4回生とGV 2
- 2018春GV4回生
- 2018年1月28日
- 読了時間: 8分
活動を通さないと出会わないであろう人やものとの出会いの中で、楽しさや喜びや感動、辛さや不安、言葉で表せないような色んな想いが溢れているGV。今回は、その中でもよりすぐりの源泉したGVのお話です。


GVのあの瞬間に戻りたい、想い出に残っているGVは??
<今まで見たことないおもしろGV >
さっきー 1番面白かったのはまじで中国の好笑(ハオシャオ)GV。ホテルないし、壁落ちてくるゲストハウスやし、山登りやし、動物園やし、トイレ長方形の穴やし(笑)
すーも トイレとシャワー同じやし、どうやってすんのっ!?ってなった(笑)
みんご サイト地向かう動画みたけどまじで、インディジョーンズやった(笑)
さっきー1時間車 40分山登り、やっと村でそこから5分上がってやっとご飯!
すーも しかもその坂めっちゃ急やし(笑)
中国行ってんのに少数民族やから、中国語通じへんし(笑)1人のコーディネーター英語と現地語話せて、もう1人のコーディネーターが中国語と現地語話せて、ようやく民族にたどり着くって言う(笑)
みんご それすごいわ(笑)
あいこ ほんまおもろい(笑)
さっきー 面白さだけはまじで負けん!!
<自分がわからなくなったGV あいこさん>
あいこ 戻りたいのは、GV一回の頃。自分がどんなキャラかわからなくて迷走してた。
あっきー あいこさん的にはどんなキャラやったんですか??
あいこ 自分的には糞真面目で、面白くない堅い子やと思ってた。大分から関西に来たっていうのもあって、みんなのノリについて行けなくて。GVチームが楽しいところだったから、面白いことができないけど、面白いことしないといけないのかとか考えてた。でも、実際そんなこと考えなくても、面白い面じゃなくて、見せれる所は絶対いっぱいあったと思う。そこにいっぱいいっぱいになってしまったのは本当にもったいなかったなって思ってた。
みんご 東北一緒で確かに真面目な印象はあった。でも、しっかり自分の意見持ってるし明るい。その部分は今も変わってない。思い出す時は笑顔ばっかりでてくる。
あいこ そうなんや。嬉しい(笑)
やの 自分が思う自分と他人から見える自分はちがうってことかな。
みんご 笑顔の裏には何かあったんやろうな、大切なのはそこだけじゃないのに。
<出会いのGV あっきーさん>
あっきー 去年の春のスパキョロGVのフィリピンのバンタヤンの時に戻りたいって思うかな。
自分の中で2春に参加したとんこつGVは、現地の人とガンガン絡むメンバーやった。自分は絡めなくて、現地の人にとっての自分は薄い。それが悔しくて、次いったら濃い関係になりたいと思っててリベンジという思いがあった。それで、めちゃめちゃ濃く絡みにいったら、最後の日にあきと出会えてよかったって言われて。向こうは現地語やねんけど「ああ、こうゆうことか。」って、あの時の瞬間は忘れられへん。次いつ来るの!?ってめっちゃ聞かれて、また会えるからI will be back!ってカッコつけて言ってたんやけど(笑)
一同 (笑)
あっきー 言ったからには、実行せなあかんなって。で、夏に行って戻って、なおあの頃に戻りたいと思えた。また戻りたい。だから、この春の旅行もそこに行こうかなって思ってる!!
みんご めっちゃいいやん!
あっきー めちゃめちゃ嬉しかった思い出。
(あいこさん退出)
<自分に影響を与えてくれたGV さっきーさん>
さっきー でこぼこが自分にとって初めてのGVやった。ぐいぐい行けないし、ワークもできなくてどれも自分微妙やった。そんな中2回生の時にGVに行けなかったんやけど、その分トラトラGVの広報を見てた。そのGVに参加してたりょうだいの話がすごい印象に残ってる。りょうだいは、コミュニケーションを取らないで、workに専念しに行くって決めてて、GVに行って永遠にworkしかしなかったらしい。みんなが現地の人と絡む中、話さなかった。フェアエルでみんな悲しくて泣いてる中、自分は、work終わったなぐらいにしか思ってなくて、感動系にはならないと思ってた。そんな中、workをずっと頑張り続けた彼を見てくれていた大工さんが自分の首にかけていたネックレスを彼の首にかけてくれて、そこで彼は大号泣したらしい。そのGVが自分的には1番思い出に残ってる。そのGVを知った時に、初GVの時に、workもコミュニケーションも何をするのも微妙で、どこで自分を出すのかで悩んでたけど、全てのことに頑張らなくてもいいと思えた。だから、その後のGVでは、私は現地の人じゃなくて、英語が通じるドライバーやハビタットのスタッフと深く関わるようにした。今もその人たちとは初めてのGVよりも深いつながりが残ってる。だから、全てのきっかけのとらとらのGVが行ってないけど印象に残った1番見てたGV。
あっきー 行ったことないのに行きたいって新鮮やな。びっくりした(笑)
さっきー トラトラは神
<格差の中のGV みんごさん>
みんご デコボコGVのフィリピンのケソンは、印象に残ってる。集合住宅やって、HPさんが誰かわからんかったから、コミュニティの人と関わる感じやった。休憩スペースがあって子供達遊びに来てて、休憩中に子供達と遊んでた。でも、休憩所の奥が暗い路地で子供達もおった。それで、やっほー!と言っても微妙な感じで返事してくれなくて、明るい部分と暗い部分で格差があるんやなって思った。でも、サイト地を歩き回る中で、少しずつ暗い部分の人たちと毎日少しずつコミュニケーションをとってた。そしたら、フェアエルの時に裏側の人たちがちょっとずつうちらに近づいてくれるようになった。裏側の人が近づいた。コミュニティの中で壁を曖昧にすることができたんかなって思った。表に出てくる人だけでなく裏の人とも関係を築くことができた。このことがすごい印象に残ってる。
あとはね、コミュニティの人も交えてのバケツリレーは最高!!その瞬間がほんまに幸せやった。ほんまに戻りたいな!!
<初々しさのあるGV すーもさん>
すーも 単純に戻りたいって思うのは、ネパール一回生の時かな。先輩がいて、自分のやりたいことが何かなって考え出す感じがすごいわくわくした。先輩に可愛がってもらえることもあったし。それに、コミュニティがたくさんいて子供達もいっぱいいるGVっていうのかそのGVだけやったから、HPさんがいるのは印象に残ってる!後、インドのフェアエル!初めてGVで行った時やねんけど、あいこさんみたいに、自分を出せなかった。自分このチームいる?何ができんのやろってずっと思ってた。でも、最後のフェアエルの時に見たこともないぐらい人おって、私らのダンスを見てくれて、集まってくれて、こんなに多くの人に、影響を与えることができたのかと実感することができた。後は、いつもいてたけど、全然交流してなかった人が、来てくれてありがとうって泣いてくれて、こんな活動にまた行きたい、こんな経験したいって思えた。
<やりなおしたいGV やのちゃんさん>
やの 1番戻りたいのは、やり直したいって思い。2夏のインドネシアのメダンGVの副リーダーの時。
単純に自分に精一杯でみんなの可能性を信じきれてなかったというか、メンバーの可能性や思いを潰してしまってたなって思う。その時は頑張ってたけど、メンバーがその時にそんなこと思ってたんやってことを後から知ることが多くて、自分の仕事に精一杯やった。
さっきー やの副リーダーありがとう。うちらの学年としては大きかった。
みんご あの時期にに、G号館のラウンジで、やのちゃん見つけて泣いてんのみてびっくりした、おっすー言って、ごめーーんってなった。
一同 (笑)
みんご いつも明るい2人やのにほんまに抱えてるのわかった。
やの あの時はほんま悩んでた。あの後、みんごがお菓子買ってきてくれて嬉しかった。
あっきー 食べ物は無条件に嬉しい。
やの でも、やり直したいというか、めっちゃ面白いメンバー、面白い場所で単純にもう一回GVしたいって思うな。
みんご 経験したからこそ、もっとやれたなって思うんちゃう?
あっきー 成長やな!
みんご やの2夏リーダーからの印象がちがうもん。
やの 経験はでかかった。自分の中の変化もあったし。GVリーダーやらんかったら、副会長も絶対やらんかったって思う。
みんご 私もう全般的に戻りたい。
1回の頃workにぎやかにするのが自分の役目やと思ってた。行くでー!みたいな。しんどいけどwork一生懸命頑張る私って感じで、声出してた。大声出しすぎって怒られた(笑)
一同 (笑)
みんご 全力で声出してworkするのが自分にとっての最善やった。でもそれって、丁寧さや誠実さがない。頑張るって盛り上がったり、全力で盛り上げることだけじゃないのかもって思った!うるさすぎた自分たたきたい(笑)頑張るの方向履き違えてた!
やの テンションあげるのがいいことやと思ってたな(笑)
あっきー いい学びやな!
みんご 静かやけど丁寧にやってる子ってすごかった。目に付きやすいことをするだけっていうのはちがう。
あっきー もちろん盛り上げる人がいるから楽しんでWORKができるからいいことやねんけど(笑)
<おまけ>
さっきー 思い出に残った史上最強これは絶対ありえないやろうってやつある。
あっきーフリがすごい。
さっきーハオシャオやけど、炊飯器持ってきた子がいた。2リットルのペットボトルと炊飯器持ってきてた(笑)
みんご 愛がすごい。
さっきー 結局使おうとしたら変圧器忘れて爆発したから使えない。しかもその理由がリーダーズが好きすぎて、疲れたらおにぎりを作ってあげようとしたっていう(笑)
あっきー 優しすぎ(笑)
みんご でもさ、重たい炊飯器持ってきて爆発させて持って帰ったんやろ(笑)
さっきー トランクの半分が炊飯器と水と米でさリュックサックの中枕しか入ってないねんで
あっきー 優しさの癖が強いな
さっきー ほかに炊き込みご飯とかも持ってきてて、炊飯器爆発して炊けなくはなったけど保温としては使える(笑)
一同 (笑)
Comments