23期 幹部紹介
- Admin
- 2019年4月12日
- 読了時間: 3分
関西学院に入学した新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
みなさんが新たな素晴らしいスタートをきれることを願っています。
そして、上ヶ原ハビタットとしても新たな門出を迎えました!
22期から23期に引き継がれ、新たなスタートが始まりました。
この度、各幹部紹介と各係の目標を述べさせていただきます。
三役 (会長、副会長)
目標 「Always be challenger」

ウエハビは23期目を迎えました!今まで先輩方が築き上げてきたものを大切にしつつも、「ボランティア団体としての軌道修正」を掲げ、より良いウエハビのために、既存のものにとらわれず新たなことにもたくさん挑戦していきます!! よろしくお願いします!!!!!!!!
ボランティア係
目標 「まどぐち📬」

私達ボランティア係が、今まで上ハビになかったボランティアを発信していくような存在、窓口になる。様々な形のボランティアがあるということを知ることで、相手のニーズに合わせたボランティアとは何か…などウエハビのメンバーであるみんなと一緒に考えていきたい!そういった思いで頑張っていきます!よろしくお願いします。
外部広報係 兼会計係
目標 「繋ぐ」

西宮市とウエハビを繋げる、そのような役割を果たせたらなと思います。西宮市の住民の方、また大学近隣の方よりハビタット・ウエハビに対する理解と協力を得られるよう、信頼をしていただけるよう努力していきたいと思います 兼任をする会計係では、自分自身の管理次第で決まるものと考えていますので、気を緩めることなく会計の管理に努めていきたいと思います。 よろしくお願いします
主務係
目標 「虹」

①新入生とウエハビを繋ぐ ②ボランティアと新入生を繋ぐ ③新入生と在回生を繋ぐ この3つの架け橋になって虹色に輝くウエハビライフを送ってもらう! 架け橋となるために1人1人と向き合うことを大切にして、きっかけづくりの強化を行う
JCC係
目標 「コロンブスの新大陸発見」

目標の意味 1つは、コロンブスが歴史にのこる事をしたように、私たちもJCC係として、上ハビや19JCCの歴史にのこるような年にするためです。そして、JCCに関わった人が他CCについてやハビタットや価値観など色んなことを発見してもらうことができるような場にしたいとという考えからこの目標にしました。
企画係
目標 「次に繋げる企画」

企画係のイベントを通してうえハビの団体としての良さや活動にもっと興味を持ってもらい、上ハビの輪をどんどん広げていきたいです。
以上の10名を中心に、23期のウエハビを運営していきます!
上ヶ原ハビタットが掲げる理念「人が人らしく生きられる社会の実現」を目指して頑張ります。
また、これから週一程度でブログを更新していきますので、よろしくお願いします!
では、また来週!
Comments