

活動紹介!!!
こんにちは! 今回の記事では、私たち上ヶ原ハビタットがどんな活動をしているのかを紹介させていただきます。 (海外活動2つ、国内活動を3つ) GV (Global Village Program) 家建築活動 (海外活動)...


上ヶ原ハビタット 団体理念
関西学院上ヶ原ハビタット 団体理念 「人が人らしく生きられる社会の実現」 私たち関西学院大学上ヶ原ハビタットは、現代における社会の仕組みによって弱い立場にならざるをえない人、自分達だけの力では現状を変えようとしても変えることができない人のために、私たちはボランティア活動を行...


23期 幹部紹介
関西学院に入学した新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 みなさんが新たな素晴らしいスタートをきれることを願っています。 そして、上ヶ原ハビタットとしても新たな門出を迎えました! 22期から23期に引き継がれ、新たなスタートが始まりました。...


4回生とGV 3
自分の意思でなんでも選択できてしまう大学生活の中、上ハビと出会い、幾度となくGVを経験してきた4回生。 国を超えた人たちと共に汗を流し、家を建ててきた4回生にとってのGVとは一体何なのでしょうか? ③あなたにとってGVとは? みんご これはみんな用意してきたんちゃん...


4回生とGV 1
春休みも始まり、GVへの出発が近づいて参りました。 GVに行く人の中には、ワクワクが止まらないという人もいれば、モヤモヤや不安など、複雑な気持ちを持っている人もいるのではないでしょうか?? また、GVってどんな活動!? いつかGV行きたい!と思っている人もいるかもしれません...


引き出し【ブログ始めます】
1人じゃなく2人以上で映画を見る楽しさって「おもろかったなぁ」と、感想を言い合えることだと思います。 でもその一言だけじゃもったいない気もして。 隣にいる人と 「どのシーンが好き?」 「なんでヒロインはあんなことしたん」 「あれはこうやからやろ」 「いやそうかなあ」...